じぶんでやってみる。DIYのはなし

できることは、じぶんでやってみる。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

子供の自転車デビュー

f:id:giasole2018:20210714222754j:plain
子供の自転車を買った。もうすぐ5歳になる娘の2台目の自転車。1台目は3歳の誕生日におばあちゃんにおねだりした、オレンジのストライダー。

全然乗ろうとしなかったけど、今年になって急に上手くなった。足を離して乗れるようになった。

かと思えば、公園で保育園の同級生が、補助輪付きの自転車に乗ってるのを見て、自分も欲しいと言い出した。

どれくらいのサイズがいいのか確かめるため、近所の自転車屋に行ったら、ハートやキラキラのついた可愛らしい自転車が気に入った様子。いつ買うの?と。

娘が納得してくれて、あまりキラキラじゃなくて、ストライダーからの乗り換えが、すっとできそうなの。

ヨツバサイクルのZero 16インチ!

 

まず、ペダルと補助輪を外して、ストライダーみたいに乗って、大きさになれる!

その後、ペダルを付けて、自転車デビュー!!

となるはずでした。。

でも、今の娘(身長100cm)に16インチの自転車は大きすぎて乗りにくそう。。

調べたら、ストライダーと同じ12インチもしくは14インチの地面に足がべったり付く自転車でペダルデビューするのが、スムーズに移行できるみたい。

14インチじゃぁ、すぐに小さくなるよなと思って大きめを買ってしまったのが良くなかった。

大きめの自転車にすると、乗りにくいから乗らなくなり、せっかくのストライダーで養われたバランス感覚で、補助輪無しで自転車デビューとはならず、自転車に乗らなくなってしまいました。

で、補助輪を付けてしまいました。

初めての自転車は、ぴったりサイズにしてあげれば良かったなぁ、と後悔。 

 

ちなみに、自転車のペダルを付け外しするには、専用のレンチ(ペダルレンチ)が必要になります。